岩高トピックス
教務通信 第9号
岩出山高等学校オープンキャンパス
9月28日(土)岩出山高校2024オープンキャンパスを開催しました。たくさんの中学生と保護者の皆さまにご参加をいただきました。体験授業や部活動体験を通して、本校について知っていただく機会になったと思います。岩高で楽しいスクールライフを送りませんか。進路先に岩高を選んでみませんか。本校、職員、在校生は日々、充実した高校生活が送れるように頑張っています。岩高では、たくさんの中学生の入学をお待ちしています!
3学年 保健講話
10月2日(水)3学年を対象とした保健講話を東北大学病院の放射線治療科教授でがんセンター長である神宮啓一先生をお招きし実施しました。「がんとはどんな病気か」について、健康診断、健康的な生活、もし自分や身近な人ががんになった場合などについてお話を頂きました。生徒にとって貴重な時間となりました。
岩高短歌展
岩高短歌展
場 所:感覚ミュージアム
展示期間:10月1日(火)~14日(月・祝)
岩出山高校では2007年から、毎月決められたお題で生徒と教職員が短歌を詠む、岩高短歌という取り組みが行われています。今回、感覚ミュージアム様のご厚意で、17年の歴史の中で読まれた、沢山の短歌を展示していただきました。スポットライトに照らされた、緩やかな雰囲気に包まれ、とても美しい空間となっています。是非感覚ミュージアムに足をお運びいただき感性豊かな高校生の短歌をご覧ください。
令和6年度第17回宮城県高等学校商業実務総合競技大会
9月28日(土)第17回宮城県高等学校商業実務総合競技大会が石巻商業高校にて開催されました。岩出山高校は、ワープロ競技に参加しました。ワープロ競技とは10分間でいかにミスなく正確に早く打てるかを競う競技です。結果は8位でしたが、参加生徒全員が自己ベストを更新することが出来ました。
同窓会ボランティア清掃
9月29日(日)本校同窓会主催のもとJR岩出山駅清掃ボランティア活動が実施されました。同窓会役員の方々をはじめ、本校ボランティア班、魅力化委員会とPTA役員も参加し,日頃利用している岩出山駅の清掃活動を行いました。天候にも恵まれ、気持ちよく清掃活動を終えることができました。
共に学ぶ有備館講座
令和6年9月18日(水)魅力化委員会において、地域の委員から提案があった地域の方から学ぶ講座「共に学ぶ有備館講座」を開催しました。魅力化委員会副委員長であり大崎市市議会議員の石田政弘様を講師にお招きし、「地域で働く重要性」をテーマに、石田様の経験をもとに生徒に分かりやすくお話をしていただきました。お忙しい中、お越しいただきました石田様、本当にありがとうございました。
第61回 政宗公まつり
令和6年9月8日(日)第61回政宗公まつりに全校生徒で参加しました。残暑厳しい中、地域のみなさんと一緒に盛り上がる、岩高生の楽しむ姿がありました。今年も宇和島市より牛鬼保存会の皆さまにご指導をしていただきました。「ワッショイ」のかけ声に合わせ沿道から歓声が上がり、活気のある牛鬼担ぎになりました。竹法螺、少年少女剣士隊、給水係と生徒は各自の役割を楽しんでいました。岩高生の一生懸命な姿が地域の皆さんにも伝わったのではないでしょうか。政宗公まつりでお世話になりました地域の皆さま、大変ありがとうございました。
教務通信 第8号
芸術鑑賞会
令和6年8月28日(水)打楽器バンド・グータンブールよる芸術鑑賞会がスコーレハウス岩出山で開催されました。ラテン音楽のノリの良い曲調に生徒も一緒に手拍子と踊りにと会場が一丸となり盛り上がりました。合計9曲の素晴らしい演奏を楽しませていただきました。演奏が終わったあとは、様々な打楽器の体験をさせていただきました。初めての打楽器に戸惑う生徒もいましたが、楽しい時間を過ごすことができました。
大崎市タウンミーティング
大崎市高校生タウンミーティングが開催されました。岩出山高校からは、新たなリーダとして2年生が参加しました。他校生と大崎市が抱える問題やプロジェクトについて活発に意見交換をし、リーダーとしての自覚が生まれたように感じました。
上野目地区ふれあいBBQ ボランティア活動
令和6年7月27日(土)、地域の親子を対象とした上野目地区ふれあいBBQボランティア活動に岩高生5名が参加しました。開会式で生徒を紹介していただいた後、参加者の親子が野菜の収穫をしている間に、生徒たちはバーベキューで使うコンロや食材の準備を行いました。
バーベキューを始める前に、本日のお肉は仙台牛だという説明がありました。まず野菜を焼いて食べましたが、とにかく新鮮!たまねぎ、カボチャ、キャベツが甘い!そしてついにきました仙台牛!口に入れた瞬間に「うまっ!やわらかっ!」と思わず叫んでしまいました。参加した親子からも「おいしいね」と言葉が漏れていました。最後には焼きそばもいただきました。あいにくの雨模様でしたが、大いに楽しく過ごすことが出来ました。
上野目地区の皆様との交流は生徒達に取って貴重な経験となりました。
2学年 総合探究の時間 職場体験
2学年は、7月18日(木)・19日(金)の2日間職場体験を実施しました。来年度の進路達成に向けて全員が真剣に仕事に取り組み指導してくださる職員の話しに耳を傾けていました。企業様の協力をいただき、実際の仕事を体験することにより、生徒の進路意識が高まりました。
【もりのなかま保育園】
【自衛隊古川事務所】
【日産古川中央店】
【ウジエスーパー岩出山店】
【シネマリオーネ古川】
【ツルハドラッグ古川南店】
【ユニクロ】
【あずなの家】
【にこトピアいわで】
【岩出山保育所】
【KISEIイオン古川店】
【ペットワールドアミーゴ古川駅前店】
【大崎市図書館】
【大崎市役所】
【東北イノアック】
【未来屋書店】
【鳴子警察署】
1学年 総合探究の時間フィールドワーク
7月18日(木)1学年の総合探究の時間で、岩出山地域の理解学習を行いました。地域の良さを見いだすとともに地域への関心を高めることを目的としています。その一環として岩出山地域の皆様のご協力をいただきフィールドワークを実施しました。八幡神社、石崎屋、ひさご菓子店、感覚ミュージアム、中鉢美術館、あ・ら・伊達な道の駅の6カ所にて実施しました。グループ活動では、地域を知るために、積極的に質問やメモを取る生徒の姿を見ることが出来ました。あらためて、岩出山地域の良さ、また地域の方々の暖かさを知ることが出来たと思います。お忙しい中、ご協力いただきありがとうございました。生徒にとって、岩出山地域を深く学べる貴重な経験となりました。
【八幡神社】
【石崎屋】
【ひさご菓子店】
【感覚ミュージアム】
【中鉢美術館】
【あ・ら・伊達な道の駅】
岩出山大蔵流謡曲 鑑賞会
岩出山大蔵流謡曲保存会の皆様をお招きし鑑賞会を開催しました。岩出山の歴史のある謡曲に生徒は聞き入っていました。また、保存会の皆様の謡いにあわせて生徒達も一緒に謡う時間を取っていただきました。生徒にとって貴重な体験になりました。
教務通信 第7号
令和6年度 体育祭
7月4日(木)
【体育祭 1日目】
生徒の選手宣誓から始まり、学年の垣根を越えた熱い戦いが始まりました。1日目は、バレーボールとバドミントンが行われました。天候にも恵まれ、各クラス、学年が一丸となり、盛り上がりを見せていました。
7月5日(金)
【体育祭 2日目】
2日目は、ドッジボール、障害物リレー、代表者リレーを行いました。ドッジボールでは各クラス、学年が拮抗した戦いになり、選手だけでなく、応援する生徒も熱が入り、大変盛り上がりました。校庭で行われた障害物リレーでは、借りものの種目が盛り上がり、中でも校長先生の激走に生徒達は大興奮でした。最後の代表者リレーでは、クラスが一丸となり力を出し尽くしました。
競技が終了し、各クラスの順位が発表されました。
総合優勝3年1組,総合準優勝2年1組,総合3位3年2組となりました。
天候に恵まれ、熱中症も心配されましたが、誰1人として熱中症や怪我もなく無事に体育祭を終えることができました。
令和6年度 魅力化委員会
7月8日(月)地域の方にもご参加いただき魅力化委員会を開催しました。昨年度の活動状況の報告・反省、今年度の活動と活動予定の報告を行いました。昨年度の活動で生徒からは、良かった点について、「提案した企画が実行できた。」ことが挙げられました。自ら考えたことが実現できたことに生徒はやりがいを感じていました。次に3グループに分かれて、今年度やりたいことについて地域の魅力化委員の方にファシリテータをしていただき、意見交換をしました。意見交換の際、昨年度ブルーファームカフェで修行させていただいたことを活かして、コーヒーを入れ、魅力化委員の皆様に飲んでいただきました。「美味しい」と言っていただき、生徒はほっと胸をなで下ろしていました。地域の魅力化委員の皆様には、お忙しい中参加していただきまして、本当にありがとうございました。生徒にとって地域の大人と関わる貴重な時間になりました。