岩高トピックス

岩高トピックス

大崎市民憲章フォトコンテスト入賞!

先日大崎市誕生15周年事業として行われた「大崎市民憲章フォトコンテスト」において,本校を今春卒業した佐藤愛結さんが入賞を果たしました。「未来を担う高校生たちに写真を通して大崎市の魅力を再発見してもらう」というコンセプトとして開かれたコンテストですが,写真部のない本校ではあるものの,佐藤さんは美術部顧問のご指導のもと意欲的に応募し今回入賞することになりました。

大崎市民憲章フォトコンテスト 入賞.pdf

社会福祉法人みやぎ会から感謝状をいただきました!

 ニコトピアいわでの壁画アートでの積極的な取り組みが認められ感謝状をいただきました!

 これからも岩出山高等学校は地域に愛される学校を目指して,生徒・教職員が一丸となって

 頑張ってまいります!

校医を務めていただいている星眼科医院(大崎市)の星院長先生が,『教育功績者表彰』を受賞されました!

 本校をはじめ,大崎市内の各小中高等学校の校医を務めていただいている星眼科医院(大崎市)の星院長先生が,このたび『教育功績者表彰』を受賞されました。

 本校生徒の健康管理にも長年にわたり御指導を頂戴しており,教職員・生徒一同大変喜んでおります。引き続き眼科健診等で御尽力をいただけると幸いです。誠におめでとうございます。

教育功績者表彰状.pdf

ニコトピアいわで壁面アートに関連した記事が大崎タイムスに掲載されました!

本校の美術部員と有志生徒によるニコトピアいわでの壁面アートでの取り組みの様子が

11月18日の大崎タイムスに掲載されました。

コロナ禍で地域の方と一緒に活動する機会を持てたのが久しぶりだったので,

生徒も張り切って制作活動に取り組みました。

緊急事態宣言下における本校の対応について

 

 本日,生徒を通じまして,「緊急事態宣言下における本校の対応について」というプリントを配布いたします。

 宮城県での緊急事態宣言発令を受け,本校での対応を一覧にしております。

 生徒・保護者の皆さんにはお手数おかけいたしますが,よろしくお願いいたします。

 緊急事態宣言下の対応(210830).pdf

【台風8号接近に伴う各種行事の中止について】

 日頃より本校教育活動等にご理解とご支援を賜り厚くお礼申し上げます。

台風8号の接近に伴い、7月27日(火)実施の3学年合同企業説明会,2年生職場体験,1学年・3学年の集中学習会,部活動等すべての活動を中止とします。今後の台風情報を確認しながら,生徒の皆さんと家族の身の安全の確保を最優先とし,外出を控え自宅で過ごすようにしてください。

本日終業式を行いました。

 本日7月21日終業式を実施いたしました。

 生徒達は校長先生より

 「本に触れる機会を設けよう」

 「短期の目標を設定し,目標達成できるように」

 と2点についてお話を受けました。生徒の皆さん実践してみましょう。

 

 明日より夏季休業に入りますが,

  「夏休み期間中の感染拡大を防ぐために」

     というプリントを下記に添付ファイルにて載せておきます。

 ご一読いただき,夏休み期間中もコロナウイルス感染拡大防止に努めましょう。

 

夏休み中の感染拡大を防ぐために.pdf

令和3年度 同窓会活動計画について

 遅くなりましたが,今年度の同窓会活動計画を記載いたしました。

 詳しくはトップページからスクロールしていただき,

 中段にあります同窓会のボタンから詳細をご覧下さい。

 今年度も同窓会員の皆様のご協力をよろしくお願いいたします。

5月8日(土)の出校日について

 明日5月8日は出校日になります。地区総体で大会に参加する生徒は各自の目標達成できるよう,全力を出し切って下さい。また部活動の顧問の指示を受け,感染対策に十分気をつけ過ごすようにして下さい。また,大会に参加しない生徒に関しては学校で2時間授業の後,放課となり部活動を行う部もありますので注意して下さい。最後に,5月8日の出校日に伴う振替休業日は5月10日(月)となりますので,よろしくお願いします。

新型コロナウイルス感染予防対策の徹底について(お知らせ)

 本日お子様を通じまして,上記タイトルのプリントを配布しておりますのでご確認下さい。また同様のものを下のPDFで掲載しておりますのでよろしくお願いいたします。

 明日,5月1日(土)から5月5日(水)まで連休となりますが,支部・県総体に向け部活動等については体調管理と感染予防対策を万全に行いながら校内での活動となります。また,生徒やご家族の皆様の安全・安心・健康を第一と考え,不要な外出等を避け感染予防の徹底を図っていただきますよう,何卒ご理解のほどお願いいたします。

20210430保護者宛文書.pdf

 

 

PTA総会の中止について

 4月24日(土)に予定しておりました,授業参観・PTA総会・学年PTAの実施について,慎重な協議の結果,生徒・保護者の皆様の安心安全を第一に考え,残念ではありますが中止の措置をとらせていただくことになりました。なお,総会資料等に関しましては,準備でき次第ご家庭への郵送を実施し,協議事項につきましても書面決議とさせていただくことをご理解頂ければと思います。

20210416保護者宛文書.pdf

令和2年度 学校評価について

 令和2年度の学校評価アンケートの集計結果がまとまりました。

 トップページの保護者の皆様へから入っていただき閲覧することができます。

 アンケートへのご協力ありがとうございました。

離任式についてEメッセージにて配信いたしました。

 3月29日(月)に行われます離任式の実施についての連絡を下のPDFファイルにて載せておきます。

 ご確認いただけますようお願いいたします。

 【概要】

 ・コロナウイルス感染拡大の現状を鑑み,離任式を在校生(1・2年生)と教職員のみで実施する

 ・生徒および家族で発熱や風邪症状がある場合は登校を控えるようにする

 ・卒業生等の体育館・校舎等への入場をご遠慮していただく(贈り物等もご遠慮ください)

 詳細はPDFファイルをご覧ください。

 令和3年3月26日(金)Eメッセージ配信文案(離任式について).pdf

 

感染予防対策について

 

    国の緊急事態宣言及び県内における感染者数が増加傾向にあることから,県からの指示により部活動の制限等,春休みの宿題等についてのお知らせを2月3日に配付いたしましたのでご確認ください。

 重ねて,同居者に発熱などの症状がみられる場合なども,保護者の方から学校へご連絡をいただきますようお願いいたします。引き続き,感染症予防のご理解とご協力をお願いいたします。

    2月3日保護者宛文書.pdf

 

【重要メッセージ】「生徒・同居者に発熱などの症状が見られた場合の対応」

保護者の皆様へ

 国の緊急事態宣言及び県内における感染者数が増加傾向にあることから,あらためて感染予防対策のお知らせを配付いたしましたのでご確認ください。(下記ファイルからもご覧いただけます。)

 今回の通知により,同居者に発熱などの症状がみられる場合なども,保護者の方から学校へご連絡をいただきますようお願いいたします。引き続き,感染症予防のご理解とご協力をお願いいたします。

 

  1月15日重要メッセージ保護者宛文書.pdf