岩高トピックス
本校OB東京ヤクルトスワローズ今野龍太選手講演会開催
12月6日(火)に本校の卒業で東京ヤクルトスワローズ今野龍太選手に講演会をしていただきました。全校生徒と岩出山中学校3年生,野球部,同窓会の皆さんと一緒に講演を聞くことができました。講演では,「目標を持つことの大切さ」について,どのような考えで今まで努力してきたことを聞きました。講演では,講話以外に岩出山中学校野球部とキャッチボールの触れあいやボールの贈呈,岩高生徒全員との記念撮影,岩中生徒全員との記念撮影が行われ,温かい雰囲気で講演会が行われました。
岩高祭が開催されました
10月21日(金)に岩高祭を実施いたしました。例年であれば2日間設定し,一般公開も実施して行っておりましたが,昨今の新型コロナウイルスの影響もあり,一般公開はせず1日のみの開催でした。
ただ,昨年と違い保護者の見学が2名まで可能として実施したことで,多くの保護者に来校していただいたなかで開催でき,準備にあたった生徒達も充実した一日となりました。
体育館ではステージ発表でダンス部や吹奏楽部、実務部などの部単位だけでなく,有志でも多くのステージ発表が行われ,盛り上がりを見せました。
また,美術部や調理研究部,図書委員会の展示だけでなく,各クラス企画もお化け屋敷やスタンプラリー、カフェなど工夫を凝らした企画で来場された方々を楽しませていました。
岩出山高校図書館の地域開放について
本校図書館を地域の皆様へ開放することになり,11月1日よりスタートいたします。
図書館の本の貸し出しや新聞・雑誌の閲覧など利用することが出来ます。
利用するには登録が必要になりますので事前に本校へ連絡をお願いいたします。
※また岩出山高校図書館のページを作成いたしました。
ホームページ左中段の【メニュー】にあります【学校生活】のなかに岩出山高校図書館がありますので,
そちらも併せてご覧下さい。
政宗公まつりに参加して参りました。
9月11日(日)に政宗公まつりに全校生徒で参加して参りました。
生徒は,牛鬼担ぎ,竹法螺,若武者隊,剣士隊として伊達武者行列に参加する生徒と会場係,給水係,着付け係
の会場を担当する生徒に割り振りをし,それぞれの係を責任をもって担当いたしました。
また,前日10日(土)の宵祭りにもダンス部の生徒がステージ発表を行いました。
3年ぶりの通常開催ということで,在校生はまつりを経験していないため,手探りの中での政宗公まつりでしたが,
地域との貴重な関わりを持つことができました。
9/11 政宗公まつりに向けて・・・
本校は,地元岩出山で行われる政宗公まつりに,例年であれば全校生徒が牛鬼や竹ボラ,
剣士隊,着付け係等々それぞれの係分担のもとまつりに参加しておりました。
今年度は3年ぶりに通常開催ということで,新型コロナウイルス感染防止対策を十分に講じた上で,
生徒も参加いたします。
先日の7日(水)には政宗公まつりの出陣式を行い,それぞれの係毎の打ち合わせを行いました。
9日(金)には牛鬼担当の生徒も練習に励み,本番に向けて準備を着々と行っております。
本日,9/11は政宗公まつり「本まつり」になります。
生徒・教職員一丸となって政宗公まつりが成功を収めることが出来るよう,参加して参ります。
お時間があれば足をお運びいただけたら幸いです。