岩高トピックス

岩高トピックス

令和6年度 魅力化委員会

7月8日(月)地域の方にもご参加いただき魅力化委員会を開催しました。昨年度の活動状況の報告・反省、今年度の活動と活動予定の報告を行いました。昨年度の活動で生徒からは、良かった点について、「提案した企画が実行できた。」ことが挙げられました。自ら考えたことが実現できたことに生徒はやりがいを感じていました。次に3グループに分かれて、今年度やりたいことについて地域の魅力化委員の方にファシリテータをしていただき、意見交換をしました。意見交換の際、昨年度ブルーファームカフェで修行させていただいたことを活かして、コーヒーを入れ、魅力化委員の皆様に飲んでいただきました。「美味しい」と言っていただき、生徒はほっと胸をなで下ろしていました。地域の魅力化委員の皆様には、お忙しい中参加していただきまして、本当にありがとうございました。生徒にとって地域の大人と関わる貴重な時間になりました。

令和6年第62回 宮城県高等学校ワープロ競技大会

6月15日(土)令和6年度第62回宮城県高等学校ワープロ競技大会が一迫商業高等学校にて開催されました。ワープロ大会とは、10分間でどれだけ正確に文字を入力できるかを競う競技です。生徒は大会に向けて、日々練習を頑張りました。開会式が始まり、いつになく緊張した面持ちで競技に臨みました。結果は12校中、団体10位という結果でしたが、ほとんどの生徒は自己ベストを出せました。悔しさを見せた生徒もおり、秋の新人戦に向けて、練習に取り組んでいきたいと意気込んでいました。